小さな弦楽器を弾くので左手(非利き手)の爪は、爪切りではなくヤスリで削っているのですが、けっこう不便なもんです。 続きを読む “弦楽器と爪”
カテゴリー: music
ナタリア・ラフォルカデのオフィスライブ
メキシコの Natalia Lafourcade の NPR Music Tiny Desk Concert の動画がステキ過ぎて、何度も見ちゃうんですよ−。 続きを読む “ナタリア・ラフォルカデのオフィスライブ”
ディグリーネームは算用数字がいいです
知っているといろいろいいんだろーなーと思いつつ、実際にトライしてみると挫折しがちなのが「ポピュラー音楽理論」ではないでしょーか。DTMにはまってたころ、何冊か本を読んだですけど、どうにもアタマに入ってこなかったですね−。 続きを読む “ディグリーネームは算用数字がいいです”
MuseScoreがよいですね
基本的には譜面が読めない人ではあるんですけど、やはり楽団に入っていますと、そうも言ってられず、パート譜とかを作ったりする必要が出てきまして、MuseScoreというフリーソフトに大変お世話になってます。
ウラで聞くリズム練には補助音を
楽器を演奏するにあたって、やっぱりリズム感というのが非常に重要なわけですが、メトロノームをウラで聞くという練習法が効果的とはよく言われますね。とはいえ、初心者にはけっこうハードルが高くて、挫折しがちな練習法でもあるですよ。
弦楽器と図形
弦楽器って、コードとかスケールとかを図形で把握できるのは自分に向いているかなーとか思うですよ。演奏の巧拙は別にしてですよ、もちろん(笑)。
ちょいズレの楽しさ
関心はあるんだけど、その中心からちょっとだけズレたあたりっていうのが、実は一番楽しかったり、夢中になってできちゃったり、ということってありませんか?
脱力、が難しいのよ
楽器をやっていると、脱力することがいかに大切かを痛感しますね−。どうやったって初心者は力が入っちゃうもんですし、「あ−、今日の演奏はダメだなー」と思う時は、だいたい力んでいることが多いですだ。
ライブめしに関連して
炭水化物いただきましたw
昨日は、数年ぶりに下北沢で呑みました。 続きを読む “炭水化物いただきましたw”