4ヵ月ぶりにキャンプに行ってきました。今回は初のタープ泊。DDタープ3X3でハーフテトラがどんな感じか試してみました。結論から言うと、結露がすごかったです(押韻。笑)。
続きを読む “DDタープ3X3のハーフテトラでタープ泊してきました”タグ: ソロキャンプ
ハーフテトラなら、DDタープ3X3でもコットでタープ泊できそう
先日、DDタープのいろんな張り方を試してみて、タープ泊するなら4X4を新たに買ってビークフライにするかもとか書きましたが、なんと3X3でも広い空間が作れる「ハーフテトラウェッジ」なる張り方を発見しました。フルクローズもオープンにもできて、これなら3X3でもタープ泊に行けそうです!
続きを読む “ハーフテトラなら、DDタープ3X3でもコットでタープ泊できそう”今度こそ、梅雨前駆け込みキャンプ!? with DDタープ&パンダライト
えー先日、梅雨入り前の駆け込みキャンプ行ってきましたなどと書きましたが、その後いまだに梅雨入りせず笑、まだ降らないならばと5月末に再びキャンプに行ってまいりました。
続きを読む “今度こそ、梅雨前駆け込みキャンプ!? with DDタープ&パンダライト”DDタープ3X3とコット
前回、DDタープの張り方を練習に行ったのに飲んじゃって、2種類しか張れないという体たらくだったので、今回は酒なし。それと、個人的にはまだタープ泊の予定なんかないくせに、小さめと言われる3mX3mのDDタープのフルクローズ状態でコットが置けるのかどうかも確かめてみました。
続きを読む “DDタープ3X3とコット”梅雨入り前の駆け込みキャンプしてきました
どうも今年は梅雨入りが早いらしいということで、この機会を逃すと秋までキャンプ行けないかもーと思い、駆け込みでキャンプ行ってきました。今回はバックパック一つ(とソフトクーラー)で、奥多摩は川井キャンプ場です。
続きを読む “梅雨入り前の駆け込みキャンプしてきました”キャンプ再デビュー─糖質制限キャンプ飯編
ようやくキャンプ再デビューを果たしたわけですが、今は糖質制限中の身ゆえ、キャンプで食うものは、以前のようには行きませぬ。というわけで、今回の再デビュー戦でのキャンプ飯など、一応まとめてみます。
続きを読む “キャンプ再デビュー─糖質制限キャンプ飯編”キャンプ再デビューいたしました
もうウン十年行ってなかった泊りがけのキャンプに行って、ついにキャンプ再デビューを果たしました。2月にデイキャンプに行った奥多摩の氷川キャンプ場を再訪、楽しゅうございました。わけあってちょっと早く帰り過ぎましたが笑。
続きを読む “キャンプ再デビューいたしました”徒歩ソロデイキャンプで焚き火デビュー笑(後編)
奥多摩は氷川キャンプ場で、念願の焚き火デビューはしたものの、強風でいきなりテントは破けるわ、あれこれ飛ばされないようにしつつ火の番もと、昼飯のことをすっかり忘れて没頭しておりましたが…。(前編はこちら)
続きを読む “徒歩ソロデイキャンプで焚き火デビュー笑(後編)”徒歩ソロデイキャンプで焚き火デビュー笑(前編)
2月の寒風吹きすさぶ中、徒歩ソロデイキャンプで「焚き火」デビューしてまいりましたっ!
続きを読む “徒歩ソロデイキャンプで焚き火デビュー笑(前編)”